ここに通知が表示されます。リンク可能

心を癒す移動手段、勤労者のための船旅。太平洋フェリーのルポルタージュ

ブラック企業での疲弊を癒す旅行
0 FM0 CR0 Prmid2 mxDrkA0.03 mxBrtA1.14 mxPkNSat2.99 dr2.51 br22.70 wdr0.35 wbr11.08 sbr0.58 ldr4.03 lp47.0 [f0] 111111111bfalic 00000

日本の労働者の皆さん。日々、お疲れさまです。

元社畜のowakonです。私、今回は、私の感性で、太平洋フェリーの乗船記をルポします。

さて、皆さん。ご自分のお仕事は楽しいですか?ストレスは少なく満足は感じてますか。3度の飯より仕事が好きですか?お疲れではありませんか?

 いやいや、このストレス社会の現代日本で、自分の職場は「ブラック」もしくは「プチブラック」と感じている方は多いはず。フランスの哲学者アランは言った「幸せになるのは義務」だと。

 

女の転職 TYPEより引用

 日々、ストレスを感じてる中で、船旅はありです。コスパが良いどころか、移動しながら、楽しみを味わえる最高の乗り物であります。幸せになれるかどうかはともかく、大海原に叫べばストレス発散になるはず。

 今回、仙台から名古屋までの航路の太平洋フェリーの航路の船旅をファニーに紹介します。太平洋フェリーに乗りたくなるかも。

 太平洋フェリー概要

料金

仙台~名古屋

客室等級大人1名小人1名
2等和室8,2004,100
B寝台10,2005,100
S寝台11,3005,600
S寝台(バリアフリー対応)11,3005,600
1等客室(洋室)14,2007,100
1等客室(洋室)(バリアフリー対応)16,5008,200
1等客室(和室)16,5008,200
1等客室(和洋室)16,5008,200
特等客室(洋室)20,00010,000
特等客室(和室)20,00010,000
特等客室(和室)20,00010,000
セミスイートルーム30,50015,200
スイートルーム33,30016,600

苫小牧~名古屋

客室等級大人1名小人1名
2等和室12,3006,100
B寝台14,7007,300
S寝台16,5008,200
S寝台(バリアフリー対応)16,5008,200
1等客室(洋室)20,70010,300
1等客室(洋室)(バリアフリー対応)24,20012,100
1等客室(和室)24,20012,100
1等客室(和洋室)24,20012,100
特等客室(洋室)29,70014,800
特等客室(和室)29,70014,800
特等客室(和室)29,70014,800
セミスイートルーム43,70021,800
スイートルーム47,70023,800

苫小牧~仙台

客室等級大人1名小人1名
2等和室9,5004,700
B寝台11,9005,900
S寝台13,7006,800
S寝台(バリアフリー対応)13,7006,800
1等客室(洋室)16,0008,000
1等客室(洋室)(バリアフリー対応)18,8009,400
1等客室(和室)18,8009,400
1等客室(和洋室)18,8009,400
特等客室(洋室)24,20012,100
特等客室(和室)24,20012,100
セミスイートルーム35,20017,600
スイートルーム38,90019,400

大平洋フェリー HPより引用

 航路及び時間

路線名便名出発時刻到着時刻運行日
苫小牧港⇒仙台港下り便(苫小牧発)19:00翌10:00
苫小牧港⇒名古屋港下り便(苫小牧発)19:00翌々10:30
仙台港⇒苫小牧港上り便(仙台発)19:40翌11:00
仙台港⇒名古屋港下り便(仙台発)12:50翌10:30
名古屋港⇒苫小牧港上り便(名古屋発)19:00翌々11:00
名古屋港⇒仙台港上り便(名古屋発)19:01翌16:40

WILLER TRAVEL HPより引用

 

 大平洋フェリーは、名古屋~仙台ですと、お時間のほうは21時間もかかってしまいますが(巡行速度は21ノット、時速約37キロ)、お代金は2等客室ですと、8200円で、夕食のバイキング(2300円)と翌日の朝食セットの卵かけご飯(550円)を加算しても、11,050円であります。

 これに対して、新幹線ですと、名古屋から仙台は4時間で移動できますが、自由席でも19000円もかかってしまいます。太平洋フェリーは移動手段としてエコノミーアドバンテージもあるのであります。

 太平洋フェリーの魅力、このowakon語らせていただきます。

太平洋フェリーの船出、カモメと共に旅立つ海の風景

無理をしない医療ダイエット【ファイヤークリニック】

太平洋フェリーの「きそ」のデッキからの仙台港フェリーターミナルの様子です。デッキはかなり高い。フェリーに乗船するトラックがたくさん停留してます。

仙台港、後部甲板の風景です。間もなく出航という瞬間です。皆さん寛いでいます。太平洋フェリーの出航はドキドキします。航海の無事を祈って。

 でも、社畜の船出(新しい会社での就労)は、パワハラや暴行、暴言、不当解雇と安全無事には行きません。(;´д`)トホホ

甲板員の人たちが係留ロープを巻いています。フェリーは、出発時刻の15分前にボーディングブリッジが外されるので、出発の30分前に搭乗手続きをしなければいけません。

仙台港の出航の時はカモメと並走します。大きなクレーンが非日常な雰囲気を醸し出してます。

かもめーる
かもめーる

人間どもよ。何か食い物を恵んでけろ。

仙台港のカモメさんたち、太平洋フェリーの売店のポテチを捧げると寄ってきて食します。なかなかキュート。

安いがゴージャス。プロレタリアのための楽しい船旅、太平洋フェリーの内装

船の吹き抜けの階段ですね。船の中央部、5階~7階は天井突き抜けの造りになってます。吹き抜けの階段が豪華な感じを醸し出してます。

6階のプロムナードです。紳士が、寛ぎながらNHKーBSのメジャーリーグの野球中継を視ております。21時間の長い船旅、こんな風に時間つぶしもできます。

私めは、お水を飲みながら読書をしたりしてました。大海原を見ながらの読書も乙なものですぞ。プロムナードでは、仲間と語り合うのもよし。(私は、孤高の一人旅ですが)時間の潰し方は自由だああああああああ。

総合電子書籍ストア【楽天Kobo】

この大平洋フェリーには、ななななんと大浴場があります。浴場は、我が大和民族の勤労者の活力の源。活力の源はテルマエ(風呂)にあり。ローマからやってきたルシウス技師も平たい顔族の浴場への渇望には驚かされるでしょう。なにせ、船の中に風呂があるのですから

船の中に浴場を造るだと。平たい顔族の風呂にかける情熱には脱帽する。

 大海原を眺めながらの朝風呂は、乙なもの。朝寝、朝酒、朝湯が大好き、小原庄助氏も、この贅沢さにはびっくり。入浴料は別途かかりません。

浴室の中は撮影できませんので、太平洋フェリーのHPより引用しました。

写真がピンボケして申し訳ない。船内にはゲームセンターもあります。スロットやクレーンゲームがおいてあります。私には彼女はおらず、ぬいぐるみをとる見せ場もない。いや、お金もかからずエコノミーでいいのですよ。

このゲームセンター内には、なぜかマッサージチェアがあります。日々、激務に耐えてる社畜には適切な設備。気持ち良くなって、疲れが解消されるのか。

自販機コーナーもあります。清涼飲料水だけでなく、お酒もあります。船での移動中は、大海原を観覧しながらの波酒も乙なもの。いや、酔いますかな。お値段は1缶190円とやや高め。

国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】

この太平洋フェリー中には、「カラオケボックス」もあります。私はくどいですが、孤高の船旅なので、利用しませんでした。このようなアミューズメント施設まであります。

 ちなみに、私はYOASOBIや乃木坂の曲などを歌います。

 なんと、この太平洋フェリーの中には、シアターまであります。作品の選択はやや古いですが、私は洋画の「REALITY」を視ました。こんな時間の潰し方まであるとは、至れり尽くせりですな。こちらも別途入場料は要りません。

6階のプロムナードには、グランドピアノもおいてあります。日によっては、ピアニストさんが演奏したりもします。素敵なムードの演出。「豚に真珠」「社畜の心に音楽」

船内のプロムナードには、航海士の制服まで置いてあります。サイズは、成人男性には少しきつい感じです。太平洋フェリーの乗船の思い出に着用してみてはいかが。

なんちゃって船長になった私。気分だけでも管理職。実社会では平。

こちらは、軽食喫茶コーナーです。飲み物だけでなく、卵かけごはんセットなどお料理もあります。レストランよりも安く済ませたい時にどうぞ。

「海の賄いカレー」、以前の乗船の時に注文しました。お味は大変おいしゅうございました。本当に船の従業員さん用の賄いで出されてるものなのかは、おいておいてコスパ的に優れたオメシ。

キッズルームも用意してあります。お子さんと一緒の旅行でも大変便利。海側に設置されてて眺めも最高。

インフォメーションセンターです。深夜をのぞいて、係員の人がいます。

デイスプレイも設置されていて、今、船がどのあたりを走行してるのかが分かります。私は、以前は、福島県沖に近づいたら、福島第一原子力発電所が船から見えないのか、好奇心からデッキに出てトライしたことがあります。かなり遠くて肉眼では視認できませんでした。

ロッカールームもあります。雑魚寝の2等客室やB寝台は個室ではありません。盗難防止のためお客さんが荷物を預けたりする時に使用します。

船内には売店もあります。北海道や宮城のお土産やお菓子、菓子パン、お酒、カップラーメンの他に、太平洋フェリーのお土産や歯ブラシやタオルなども売ってます。洗面用具を忘れた際にご活用ください。ただし、キャッシュオンリーですぞ。

国際交流の船旅
〜無料で資料請求はこちら〜

む。フェリーならではの設備があります。嘔吐用の便器ですな。ただし、大平洋フェリーは日本海フェリーに比べて揺れは少なく、こちらの出番はなかったですな。新日本海フェリーの揺れはヤバかった。あの時は酔い止めを服用したほど。

飲食店みたく、訪問した有名人のサインが飾ってあります。森本レオ氏は「ショムニ」のころから視てます。庶務二課の目立たない昼行燈のような課長役が板についてましたね。

しがらみなき自由な海の上で:元社畜流の船上での過ごし方

これは、私が泊まった太平洋フェリーのB寝台のベッドです。カプセルホテルのようなお部屋です。充電用のコンセントと「もの置きスペース」があります。ふかふか枕と真っ白なシーツが用意されてます。幅は100センチ、長さは200センチくらいでしょうか。成人男性でも窮屈することなく寝転べます。お手元には室内用のライトのスイッチがあります。

 料金は仙台~名古屋で10,200円。金のない元社畜に相応しい船室ですが、寝るスペースはこんなもので上等。

 人間、起きて半畳寝て一畳。

 シーツと毛布が清潔かつ綺麗にたたまれて用意されてます。元社畜にはこれで十分。

 乗船後、しばし、社畜部屋で(わたしの寝台)で休息をとったあとで、甲板に出て、7月の福島沖の太平洋の青空を眺めます。透き通るようなスカイブルーの空です。社畜のくたびれた心にも、神の御業の(自然)の美しさ。届け。

 太平洋のウェーキ(航跡)です。飛行機や新幹線ではこのような開放的な空間で、非日常の光景は見えません。大平洋フェリーは移動も観光なのです。元社畜の航跡は、ストレスと苦、怒り悲しみ、理不尽に満ちてます。得たのはわずかな賃金と病のみ。(ただし、哲学や英語、心理学を学ぶきっかけになりましたが)

 酷使、搾取、理不尽、圧迫されてきた。怒り、悲しみ、苦い思い出を叫びという形で吠え猛るのです。

 海に向かって叫べーーーーーーーーーー

 「パワハラマン、滅びよ(# ゚Д゚)」

少し、スカッとするかも。

 仙台港を出港して、2時間30分。午後3時30分ごろ、福島沖で姉妹館「いしかり」とすれ違います。これも、エモい光景です。排水量15000トン、全長199メートルの巨大な船の大海原での航行を観覧できます。このいしかりがすれ違う10分前には船内アナウンスで周知されます。

  俗物的な社畜は、当然のこと、船内放送に促されて甲板に出て、その雄姿をカメラに収めたのでした。この大平洋フェリー、東日本大震災の時に沖合で航行中でしたが、津波に耐え抜いたとのこと。理不尽に耐える社畜のメンタルよりもタフな奴だ。

内定まで徹底無料サポート
入社3ヶ月後の定着率は驚異の96%【UZUZ第二新卒】

いしかりとのすれ違いを観覧した後は、シアターで映画を視ることにしました。この大平洋フェリーの中には劇場もあります。名古屋~苫小牧は38時間かかるとはいえ、こんな設備もあるとは脱帽ですわ。

私は、この「REALITY」という洋画を視聴しました。この作品の大まかなあらすじは、NSA(国家安全保障局)に勤めていたある女性が、情報漏洩疑惑で、FBIの取り調べを自宅で受けるというストーリーだったと記憶してます。飼ってたワンちゃんを残して拘留されたのが切なかった。

 シアターの中は、こんな感じで座席の間隔はかなり広く、寛げます。赤色の絨毯と座席がお上品な雰囲気を醸し出してます。なんかアッパークラスになった気分。本当の姿は、低賃金の元社畜、社会のボトムなのですが。本当の姿を暫し忘れさせてくれるフェリー。

ストレスに負けないスキルが身につく【Awarefy】

  夕飯後は、演者による演奏会もあります。仙台~名古屋、わずか10,200円でここまで堪能できるとは。新幹線やバスではこれは味わえません。

 映画鑑賞後は、ラウンジで、天然水を飲んで、大海原を拝観しながら、読書にふけ込みます。ヨーロッパの国々では、「繋がらない権利」があるという。旅行中でも社用スマホの携帯を要求され、メール対応やお説教食らっては、せっかくの旅行も台無し。そういった回線から繋がらない空間が洋上にはあるのです。ここでは、登山救難隊の日常を描いた「」という漫画を読んでました。図書館に置いてあります。

無理をしない医療ダイエット【ファイヤークリニック】

不遇な社畜も満足:大平洋フェリーの夕食バイキングで味わう幸せ

 大平洋フェリーには、「レストラン」もあり、バイキング形式の食事を楽しめます。料金は夕飯だと税込みで2300円。時間は1時間半。

 大平洋フェリーは、これまでの設備は、哀れな下々の元社畜も上流階級になったのかと思うほど満足し、感嘆した。では、バイキングはどうか。

 吾輩が、見定めてやろう。

バイキング形式のメリット

  • 自分の好きなものを選んで食べることができる。自由裁量がある。(働き方や生き方もこうあってほしい。元社畜の願い)
  • 1度会計を済ませば自分の好きなだけ食せる。(ただし、時間制限あり)
  • 色々な年代や客層の人も受け入れる。(和食や麺類、中華や肉まで幅広い)

デメリット

  • 食べ過ぎ注意(自分は、バイキングで食しすぎて、お腹がパンパンになったことがあります)
  • 衛生上、注文形式に比べて不衛生かも。(他人さんの唾や飛沫が食物に混入するリスク)

日本人なら、やっぱりこれだね。ご飯とみそ汁。ほかほかのジャーで保温されてます。

イカリングです。トレーに入れました。なかなかおいしゅうございました。これは、子供から大人まで楽しめる食事ネタです。

ムール貝の煮物です。洒落たフランス料理のようなおかずまで用意されてます。これが2300円で、食せるとは。

ローストビーフです。肉食系男子のわたしには、これはありがたい。トレーにたくさん取りました。ガーリックチップやタルタルソースまで添えてあります。

「ザンギ」という北海道の鳥のから揚げですね。北海道航路をもつ大平洋フェリーならではのご当地グルメ。馬です。うま。うま。うまし。ご飯と合います。

変わったおかずで「麻婆焼きそば」なんて提供されておりました。仙台グルメらしいですな。これもマイトレーに投入しました。かなり美味し国、伊勢物語。

ネタは少ないですが、「江戸前寿司」もサーブされてました。日本人は、お寿司が大好き。いや、私も好きですけど。ネタはサーモンとイカ。醤油とワサビまで用意されてます。マグロやいくらやトロやうなぎも、、、、、、そんなわけにはイカないか。

「あれ、薄くなってきたかも…」悩む前にMONOVOで育毛サポート!

これまた、ご当地グルメ。仙台銘菓「ずんだもち」ならぬ「ずんだ豆腐」。夏でさっぱりしたものが、しみます。鰹節や醤油も用意されて良し。うま。うま。馬。

 YOUTUBEチャンネルでも「枝豆の妖精、ずんだもん」のチャンネルを見かけますね。

この太平洋フェリーのバイキングは、サラダバーもあります。茶色いもの(から揚げやローストビーフ)ばかり食べてるとおかんに怒られます。健康管理は会社で働く社畜の基本。ビタミンやミネラル、食物繊維を取りましょう。ドレッシングも付いてます。

炭水化物はご飯だけでなく、パンもあります。選択肢が多いのは魅力です。パン党や米が苦手な外国人の人も受け入れる。

 この太平洋フェリーバイキングはデザートも充実してます。ご覧ください、こちらレモンアイスとシュークリームが用意されてます。レモンアイスは普段目にしないので、意地汚い元社畜は何回も取りに行きました。酸っぱくてつめたくて美味しい。

諒設計アーキテクトラーニングは通信講座で資格を簡単に取得できます!

マンゴーとブドウです。冷えていて、おいしゅうございます。マンゴーは、うまいだけでなく、滋養に優れた果物です。よくマンゴーの缶詰めは買います。

 レモンケーキも、用意されてます。これも甘すっぱくておいちー。

障がいのある方への就労移行支援【パーソルチャレンジ・ミラトレ】

コーヒーポッドまであります。食後はこれでしめます。食後の優雅でダンディーなひと時。社畜は、しばし満たされましたとさ。飲み物は他にも牛乳やジュースのドリンクバーもあります。

owakon
owakon

税込み2300円でこれだけの種類の品物を選んで食べれるとはコスパよし。味のほうも美味しゅうございました。(幸せ舌なのでたいてい美味しく感じる)満足感を感じて、社畜はこれからの活力を得ました。ただ、食べ過ぎにはお気をつけて

 じゃーん。社畜的盛り付けであります。お寿司やローストビーフ、ザンキだけでなく、サラダやずんだ豆腐や牛乳まで取り入れて、味や満足感だけでなく、健康面にも配慮した盛り付け。何度も言いますが、社畜は身体が資本。ただ、専門家や医療従事者の方が栄養学の面から見たら、もしかしてダメ出しするかもしれませんが、今夜だけはお許しを。

+───────────────────────────+     ★ 多くの方に選ばれるオンラインカウンセリング「Kimochi」★   ────────────────────────    ・心のケアを始めてみませんか?    ・初月2,980円からスタート!    ・平日夜/土日祝も予約可能    ・国家資格を持つ心理師がサポートする「Kimochi」は     スマートフォンやPCで簡単にご利用いただけます。   ▼詳細はこちら   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=44WQV0+CMV6YA+5OI8+5Z6WZ  +───────────────────────────+

ここまでするか、太平洋フェリーのもてなし。夕餉後のサックスの調べ

夕飯後は、シアターにて演者による音楽演奏を堪能しました。赤い絨毯に、赤い椅子。そこで奏でられるサックスの調べ。国会議員か上級国民になった気分です。実際は元社畜なのに。社会的弱者にも優しいこのもてなしは尊い。

このシアターでは、サックスでの演奏が披露されてました。曲目は朝ドラの主題歌がメインでしたね。あんぱんの「賜物」やカムカムEnglishの「アルデバラン」や「常定寺の狸」、私も好きなあまちゃんのオープニングテーマなどが演奏されてました。朝ドラの曲は、日本国民の老若男女共通して馴染みのある音楽で、選曲としてはなかなかお上手。

夜のプロムナードの階段です。深夜になると流石に人も少なくひっそりとしてます。

 深夜のプロムナードで読んでいたのは、精神科医「樺沢紫苑」の「ストレスフリー超大全」。メンタルヘルスの改善方法や人間関係、仕事、友人や家族とのつきあいや捉え方などが書いてあります。やはり、元社畜。メンタルがやや病んでます。いや、生きてるだけで丸儲け。

 船での読書。絵になります。

国内最大級のオンラインカウンセリングサービス【Kimochi】

目覚めた社畜。そして、日常へ、社畜街へ帰還

 朝、起きると午前7時過ぎ、いい朝です。船はやや揺れましたが、問題なく寝付けました。

船での1夜も乙なもの。これは2等客室の朝模様。

 朝、一番にやることは、着替えを用意して朝風呂に向かうことです。小原庄助さんのごとく、「朝寝、朝酒、朝湯」は大好き。元社畜、大海原を観覧しながら、湯舟につかって朝一の気分を整えます。気持ちええ。

 カフェ「ヨットスタンド」にて朝食を取ります。卵かけごはんです。550円です。貧しいプロレタリアは、朝食バイキングは財布の事情もあり食べれません。しかし、質素でも、卵かけごはんは美味し、これぞ日本の労働者の朝飯。

青い大平洋を見ながらの朝飯。こんな光景はフェリーならではです。社畜の朝は、たいてい「行かなければ」という義務感で曇天です。

ヨットスタンドの座席は広々として、こじゃれた感じです。私には、愛を語り合う彼女はいませんが、恋人とでも来ればムードはあるかも。

名古屋港に向かうタンカーが見えます。名古屋港は貨物の取り扱い量が日本1でしたな。この船はどこの国の船籍で何を運んでいるのか?

朝方、フェリーの甲板から「中部国際空港」の滑走路と管制塔が目に入ってきます。ここでは、飛行機の離発着のシーンも見れます。なかなかカッチョよく映える光景です。

名古屋港のコンテナ船用の巨大クレーンです。怪獣の如くデカい。普段目にしないので、新鮮です。貿易や物流など我々の生活はこのように支えられているのか。

 名古屋港のフェリーターミナル近くの伊勢湾岸自動車道の「名港トリトン」という橋です。間もなく我が故郷に到着です。社畜の生活してた社畜街が見えてまいりました。もうすぐ夢のクルージングからつまらない現実へリターンです。これからお仕事探しです。次こそはホワイトな会社だといいなあ。

既卒・フリーターでも就職できる!【第二新卒エージェントneo】

 そして、ついに名古屋港に到着です。名鉄の観光バスが待機してます。有閑階級の方々はこれから、観光バスで愛知県観光へと洒落込むのでしょう。羨ましい。

 プロレタリアの元社畜は、これから収入稼ぎのためにUBEREATSの配送です。貧乏暇なし。😢

これまで述べ8万人が参加!
ピースボートの資料請求はこちらから(無料)

本日のあなたに伝えたいこと

owakon
owakon

フェリー旅はいいですぞ。フェリーは旅先に移動するだけでなく、乗船そのものが、一つの行楽。時間はかかりますが、費用も(新幹線に比べて)安いし、乗る価値はあります。元社畜は、身の丈に合わないゴージャスな気分を味わえましたとさ。めでたし、めでたし

コメント

タイトルとURLをコピーしました